インプラントの基礎知識
失った歯を取り戻すインプラント
歯を失ってしまう要因として、虫歯や歯周病といった口腔内の病気や、スポーツ・事故などがあげられます。歯は、1本失うだけで体に様々な影響を及ぼすため、歯を失ったらできるだけ早くその機能を補う補綴(ほてつ)治療を行う必要があります。
- 歯を失ったまま放置すると・・・
- 歯並び・咬み合わせが悪くなる
- 見た目が良くない
- きちんと咬めずに、消化器に負担がかかってしまう
- など
現在、選択できる補綴治療としては、「入れ歯」「ブリッジ」、そして「インプラント」があります。なかでもインプラントは、自然な咬み心地と見た目が取り戻せる治療として人気のある治療法です。
インプラントとは
歯を失ってしまった方に対して、あごの骨に歯根の代わりにチタン製の歯根を埋め込みその上に人工の歯をかぶせることによって治療を行うものです。
他の治療法と比べて、しっかり咬めることや見た目も自然な歯に近づける事が出来ます。
自分の歯のように使えるため、「第二の永久歯」と呼ばれています。
インプラントのデメリット
インプラント治療は、見た目や咬み心地も違和感がないといったメリットが多いことからも人気のある治療法です。しかし、すべての方が治療を受けられるわけではなく、人体に「異物」を埋め込む治療法となるためデメリットも少なからずあります。
インプラント治療のデメリットもきちんと理解いただき、今後の治療にお役立てください。
インプラント治療のデメリット
- 1.外科的な治療が必要
- インプラント治療では顎の骨に「チタン」という金属を埋め込みます。そのため、歯茎を切開し顎の骨に穴をあけるための外科的手術が必要となるため、腫れなどの合併症が起こったり、神経・血管への悪影響を及ぼしたりなどトラブルが起こる可能性があります。
- 2.持病によっては治療ができない
- 外科的な治療が必要なため重度の心臓疾病や歯周病が悪化している場合は、治療が出来ない可能性があります。
- 3.自費診療
- 全額自費での治療になるため治療費は高額になることが多いです。信頼できる医院でしっかりした治療を受けましょう。
- 4.治療期間が長い
- インプラント治療は、顎の骨と人工歯根が結合するために平均して2ヶ月、長い場合には半年〜1年程度期間がかかります。入れ歯やブリッジのような2週間前後で治療が完了するものに比べると長い治療期間となります。
- 5.定期的なメインテナンスが必要
- インプラントの部分に負担が掛かりすぎていないかなど、定期的に咬み合わせの確認やレントゲンによる検査の必要があります。
- 6.強く咬みすぎるとトラブルになる可能性も
- 天然の歯には、「歯根膜」と呼ばれる感覚を感知し脳へ伝えることができますが、人工歯にはありません。そのため、加減が分からず歯を痛めるといったトラブルが起こる可能性もあります。
- 7.隣の歯もインプラントに
- インプラント治療で入れた歯には、入れ歯やブリッジなどを固定することができません。そのため、隣の歯にも何かしらの補綴治療が必要となった場合は、インプラント治療しか方法がありません。
- 8.金属アレルギーの場合
- インプラント治療は「チタン」という金属を埋め込みます。安全性の高い金属としても知られていますが、100%ではないため中にはアレルギー反応を示す方もいらっしゃいます。
インプラントは、あくまでも「人工歯」のため、細心の注意と定期的なメインテナンスが必要となります。当院では、必要最低限の範囲で天然歯を守るために活用するというのが基本姿勢です。デメリットもきちんと認識していただき正確な診断のもと、より確実なインプラント治療を行っていきます。
こんな人におすすめします
インプラント治療は、以下のお悩みをお持ちの方にオススメしております。
些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
自然な歯と同じような生活をしたい方
インプラントは歯を失った際の治療法で、もっとも自然な歯に近い生活を送ることができ「第二の永久歯」と呼ばれるほどです。
- インプラントの良いところ
- 「審美性」・・・天然歯と見分けがつかないほど見た目がきれい
- 「耐久性」・・・長く快適に使用できる
- 「機能性」・・・天然歯と変わらない咬み心地
入れ歯の異物感が苦手な方
入れ歯によって、吐き気がする人や、滑舌が悪くなる人は非常に多いです。
インプラントの場合はそのような症状は出ないのでオススメです。
事故などで歯を失ってしまった方
ブリッジや差し歯での治療を行う事も多いですが、健康な歯を削り虫歯の可能性を高めてしまうことがあります。また、歯肉が痩せた際に隙間ができることで外れてしまう、咬み合わせが悪くなるなどの可能性がありますが、インプラントはズレる事がないため、安心して生活を送ることが可能です。
入れ歯の口臭が気になる方
入れ歯は毎日の洗浄が必要となりますが、インプラントはご自身の歯と同じようにブラッシングが行えるため、清潔さを保ち口臭をおさえる事ができます。
歯をほとんど失ったがしっかり咬む力が欲しい方
歯をほとんど失った場合は、総入れ歯で対処している人が多いです。
しかし咬む力が弱くなってしまうので、固い食べ物を避けるようになります。
インプラントであれば咬む力を取り戻せるので、固いものでも自分の歯のように食べることが出来るのでオススメです。
入れ歯を何度も作り直している方
入れ歯がフィットしていないと、食べ物を口に入れた際に違和感があり、咬み合わせが悪いことから口腔内に痛みを感じることがあります。そうなると、都度作り直しやメインテナンスをする手間やお金がかかってしまいますが、インプラントではその心配がありません。
治療の流れと治療期間
〜治療の流れ〜
Step1無料カウンセリング
インプラント治療に対する不安な点や疑問点など関心のある方に対し無料カウンセリングを行っております。お口のお悩みについて些細な点でも構いませんので、お気軽にご相談ください。当院のインプラント治療についてご説明させていただきます。
Step2検査・診断
レントゲン・CT撮影 | 顔と口の中の写真撮影 | 歯型取り
全身の状態や、歯や顎の骨格の状態を把握するため、精密検査をします。また、検査結果から、患者さまに合わせた治療プランをご提案いたします。概算費用・治療計画をご説明し承諾書にご同意いただいた上で、インプラント治療を開始します。
Step3治療開始のために口内環境の準備
必要に応じてインプラント治療前に歯周病や虫歯治療を行い、口内環境を整えます。また、歯のクリーニングやブラッシング指導を受け、インプラント治療に備えます。
Step4インプラント手術
- 1次手術
- 人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込む手術を行います。1週間後に抜糸を行います。
-
- 結合期間
- インプラントと骨が結合するまでに平均3ヶ月〜6ヶ月ほどかかります。
-
- 2次手術
- 歯茎の形を整え、土台を取り付ける手術を行います。手術後、土台に仮の被せ物を装着します。
Step5被せ物の制作・装着
咬み合わせを入念に確認しながら、セラミックの歯を作成します。作成期間は1週間〜10日程となり、被せ物を取り付けたら治療は終了となります。
Step6メインテナンス
インプラントでは、お手入れを怠ると歯周病といった炎症が発生してしまう可能性があるため、3〜6ヶ月に1回定期的にメインテンスの必要があります。名張かめい歯科・矯正歯科では、充実したアフターケアを自慢としており、専門的なメインテナンスを行っております。
〜治療期間の目安〜
- 一般的なインプラント治療
- 2〜3ヶ月
- ・骨の高さや厚みが十分に足りている場合
・新たに人工骨を入れる必要がない場合
- 骨が少ない場合のインプラント治療
- 4〜6ヶ月
- 骨が足りず人工骨を同時に入れなければならない場合、
人工骨が身体に定着するのに時間がかかってしまいます。
- 人工骨が定着してからのインプラント治療
- 6〜12ヶ月
- 骨が4mm以下で薄くインプラントを骨に固定することが難しい方は、インプラントを固定するための人工骨を作成し、人工骨が定着してからインプラントを入れるための処置を行うため治療期間は長くなります。
※ 治療期間は患者さまの状況によって必要な治療が変わってきます。
一人ひとりの患者さまにあった治療プランをご提案しております。
治療後のメインテナンス
いつまでもキレイな歯を維持するために
定期的なメインテナンスを心がけましょう!
インプラント治療で最も重要となるのが、治療後の定期的なメインテナンスです。
メインテナンスをきちんと行うことで、10年後の残存率にも大きな違いがあります。
ブリッジの場合・・・50%〜70%
インプラントの場合・・・約90%〜95%
何十年も健康な歯を維持するために理想的なメインテナンス期間としては、主に6ヶ月に1回、最低年2回で品質を維持することが出来ます。
メインテナンスを怠ってしまうと・・・
インプラント周囲炎に?!
インプラント接合部の隙間にたまった歯垢(プラーク)や歯石などの汚れからの細菌感染によって、歯肉や歯周組織に起こる炎症です。
インプラントには歯根膜などの栄養血管が周囲にないため、抵抗力が弱く、進行しやすい上、炎症するスピードが急速に拡がってしまうため、すぐに重症化してしまう恐れがあります。
当院のインプラントの特徴
世界のインプラント市場でシェアNo.1 ストローマン社インプラント使用
信頼あるメーカーであるため数年後にインプラント修理パーツが必要になっても、容易に手に入れる事ができインプラントを再埋入し、高額な費用が発生する心配がありません。
難症例にも対応「ロキソリッド」使用
「ロキソリッド」は、ストローマン社が近年研究・開発した、最先端のインプラントです。純チタンにジルコニウムを配合させて作られ、『体との相性が良く、強度が高い』のが特徴です。強度が高いということは、『細くても破折しにくく、細い骨の幅しかなくても骨を増やすことなくインプラントが埋入できる』ということです。骨が少ない場合、骨を増やす手術を併用しないといけないので、患者さまの身体的な負担が増えます。「ロキソリッド」を使用することで軽減できるケースもあります。
治療期間が大幅に短い「SLActive」
治療期間が従来品と比べ、大幅に短くなります。平均3〜4ヶ月かかる骨とインプラントの結合期間が、最短3週間に!
インプラント周囲の骨再生を従来製品の16倍促進!
ストローマン・パートナーズに登録
ストローマン・パートナーズは、ストローマン社が運営するインプラント治療に関する総合情報サイトで、インプラントに関する情報なども分かりやすく情報提供されております。
⇒ストローマンズ・パートナーズ公式サイト
※外部ページ
被せ物には「ケアーズ」CADCAMシステム使用
純正製品だから実現できる適合性の高さ
インプラント治療の成功には、インプラントとアバットメントのコネクションが非常に重要です。
製品の設計段階から、各パーツ間の適切な寸法交差バランスを考慮しており、純正のStraumann製品どうしを組み合わせることで、製品本来の性能が発揮されます。
インプラントとアバットメントの適合性が悪いと、長期的に「ねじのゆるみ」や破折につながる可能性があります。
- CASE別でみる
インプラント治療 - インプラント治療が
不安な方へCase1 - 入れ歯が合わなくて
お悩みの方へCase2 - インプラント治療を
あきらめた方へCase3
- かめい歯科の6つの安心とこだわり
- 豊富な症例数と実績
- 安心の
カウンセリングシステム - 痛みや腫れを抑えた
低侵襲治療 - 安全の
ナビゲーションシステム - 充実した
メインテナンスシステム - インプラント治療専用
オペ室完備
-
インプラントで
失敗しないために - インプラント治療を
成功させるためのポイント - インプラントを
長持ちさせるために
-
こんな時
どうすればいいの? - インプラントが外れた
- 治療後に腫れや違和感がある
- インプラント歯周炎
- 無料カウンセリングも承っております
まずはお気軽にご連絡ください - 0595-64-3155
- LINEでのお問い合わせ・予約