2019/10/28お役立ちコラム
インプラント治療に年齢制限はあるのか?
骨の成長がほぼ完了する16歳以上であれば年齢制限はありません。
年齢が高い患者さんの方がリスクが低いことも考えられます。 例えば20歳代でインプラントをしたとします。 80歳まで生きたとすると後60年はインプラントが問題なく機能しなければなりません。その間には歯周病になるリスクもありますし、噛み合わせによる問題が起る可能性もあります。 インプラントを埋入した時の年齢が若くても必ず老いていくものです。
また、高年齢であってもインプラントを行うのに問題はありませんが、全身的な問題によりできないもしくはリスクが高くなることがあります。 お口の内に問題(歯周病や噛み合わせ等)はなくても高血圧、コントロールされていない糖尿病、骨粗鬆症、脳硬塞の既往(脳硬塞があった時から6ヶ月はインプラントはできません)、血液疾患等などがある場合にはインプラントは難しくなります。
年齢が高くなればなるほどこうした病気をお持ちの患者さんは多くなります。 骨とインプラントが結合するということからすると高年齢ということだけでインプラントができないことはありませんが、全身的な問題はどうしてもでてきます。 現在全身的に問題をかかえているが、インプラントを行いたいという方は担当歯科医師と医科の先生との連係が大切になってきます。
- 住所
- 〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六449-1
- 診療時間
- 月曜日・火曜日・金曜日 8:30〜17:30
水曜日 10:00〜19:00
土曜日 8:30〜16:30 - 休診日
- 木曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 赤目口駅
- 電話番号
- 0595-64-3155
【インプラント専門ブログ】名張市の名張かめい歯科・矯正歯科
関連記事はこちら
- 2019/07/15インプラント治療の正しい知識について インプラントは一生もつのでしょうか?
- 2018/08/06インプラント治療の安全性とリスクについて〜当院のインプラント治療に対する考え方について〜
- 2018/10/17インプラント治療と高齢者〜インプラント治療は高齢になると無理だと考えておられる方がおられるかもしれません〜
- 2018/07/25インプラントと歯周病の関係について〜歯周病を治さずにインプラントをしてはいけません!〜
- 2019/01/10インプラント治療の6つの欠点
あなたへオススメの記事はこちら
- 2022/08/04奈良市在住60代男性 全顎インプラント症例
- 2022/03/1170代女性 セラミックによる見た目の改善と奥歯のインプラント治療
- 2022/01/2970代女性 左下奥歯の抜歯即時埋入インプラント治療
- 2021/11/1860代男性 上顎の奥歯のインプラント治療
- 2021/06/2960代女性 前歯4本に対してインプラントブリッジを行った症例
この記事を見た人はこんな記事も見ています
- CASE別でみる
インプラント治療 - インプラント治療が
不安な方へCase1 - 入れ歯が合わなくて
お悩みの方へCase2 - インプラント治療を
あきらめた方へCase3
-
かめい歯科の6つの安心とこだわり
- 豊富な症例数と実績
- 安心の
カウンセリングシステム - 痛みや腫れを抑えた
低侵襲治療 - 安全の
ナビゲーションシステム - 充実した
メインテナンスシステム - インプラント治療専用
オペ室完備
-
インプラントで
失敗しないために - インプラント治療を
成功させるためのポイント - インプラントを
長持ちさせるために
-
こんな時
どうすればいいの? - インプラントが外れた
- 治療後に腫れや違和感がある
- インプラント歯周炎
- 無料カウンセリングも承っております
まずはお気軽にご連絡ください -
0595-64-3155
LINEでのお問い合わせ・予約