厳密な滅菌環境が要求されるインプラント手術の実際 アシスタントセミナーに参加してきました
先日,インプラントのアシスタントセミナーに参加させてもらいました。
まず、インプラントとは、歯を失った場所にネジのような形をした人工歯根を埋め込み、その上に人工歯(被せ物)を装着し歯を補う治療の事です。
 
インプラント材料として、純チタンあるいは、チタン合金が使用されています。
なぜチタンなのか…チタンは生体親和性に優れ、骨と直接強固に結合する性質を持っています。
またアレルギーが起きにくく、生体内で長期的に安定しているからです。
インプラント手術のアシスタントとして、治療前にすることで重要な任務は、器具の滅菌とその準備です。
清潔なものを体の中に入れていかなければならないので、厳密な滅菌環境が要求されます。
清潔なオペ室、使用する器具を置く為に滅菌された布をひく、使い捨てのガウン、滅菌されたグローブなどの使用が必要とされます。
この状況の中、オペが実施されます。

                                        
                                        
ドクターが使用しやすいように、順番に器具を並べるのはもちろんオペ中にどんな器具が欲しいのか?先読みや見極めを行い、すばやく的確に器具を受け渡す事が大切です。
また、サクション(血液や唾液を吸う器具)がドクターの死角にならないよう確実なバキューム操作、切開時の粘膜弁の排除、ドリリング、インプラント埋入時、縫合時の頬粘膜や舌の排除などを行う事によってインプラント手術が円滑かつ安全に行われるように配慮が必要です。

                                        
                                        
- 住所
- 〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六449-1
- 診療時間
- 月曜日・火曜日・金曜日 8:30〜17:30
 水曜日 10:00〜19:00
 土曜日 8:30〜16:30
- 休診日
- 木曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 赤目口駅
- 電話番号
- 0595-64-3155
【インプラント専門ブログ】名張市の名張かめい歯科・矯正歯科
                         関連記事はこちら
関連記事はこちら
                    - 2018/03/12治療期間が短い?!ストローマンインプラント 衛生士セミナーに参加してきました
- 2019/05/11「MRIの検査を受けるのですが、インプラントは大丈夫ですか?」インプラント治療とMRI検査の関係について
- 2020/01/22インプラントの特性・種類(当院使用インプラントをご紹介)
- 2018/07/25インプラントと歯周病の関係について〜歯周病を治さずにインプラントをしてはいけません!〜
- 2019/07/15インプラント治療の正しい知識について インプラントは一生もつのでしょうか?
                         あなたへオススメの記事はこちら
あなたへオススメの記事はこちら
                    - 2022/08/04奈良市在住60代男性 全顎インプラント症例
- 2022/01/2970代女性 左下奥歯の抜歯即時埋入インプラント治療
- 2021/06/2860代女性 前歯のインプラント治療
- 2021/05/18前歯が折れて抜歯即時インプラント埋入を行った症例 40代男性
- 2021/04/12奥歯の金属をやりかえた症例 60代女性
                         この記事を見た人はこんな記事も見ています
この記事を見た人はこんな記事も見ています
                    
                - CASE別でみる
 インプラント治療
- インプラント治療が
 不安な方へCase1
- 入れ歯が合わなくて
 お悩みの方へCase2
- インプラント治療を
 あきらめた方へCase3
- 
                             かめい歯科の6つの安心とこだわり かめい歯科の6つの安心とこだわり
- 豊富な症例数と実績
- 安心の
 カウンセリングシステム
- 痛みや腫れを抑えた
 低侵襲治療
- 安全の
 ナビゲーションシステム
- 充実した
 メインテナンスシステム
- インプラント治療専用
 オペ室完備
- 
                            インプラントで
 失敗しないために  
- インプラント治療を
 成功させるためのポイント
- インプラントを
 長持ちさせるために
- 
                            こんな時
 どうすればいいの?  
- インプラントが外れた
 
- 治療後に腫れや違和感がある
- インプラント歯周炎
- 無料カウンセリングも承っております
 まずはお気軽にご連絡ください
- 
                             0595-64-3155 0595-64-3155
 LINEでのお問い合わせ・予約 LINEでのお問い合わせ・予約


 ホーム
ホーム 院長紹介
院長紹介 当院の
当院の 気になる
気になる 無料カウンセリング
無料カウンセリング お問い合わせ・
お問い合わせ・ 症例集
症例集







